 |
フレームオーバーホール&ベアリング交換
|
|
1.ダブルサスペンションの命でもあるベアリングは1年ほど乗るとやはり泥やほこりなどが混入し回転は悪くなります。自転車の場合は特に一部のみの角度で動いているのでベアリングに対する負担は大きくなります。リアユニットが正常に動いてもベアリングが回らなければ、動きは良くなりません。当店ではベアリング交換する際にはフレームにダメージなく抜く為のプーラーを使います。圧入する際にも専用工具を使います。
2.ベアリングがダメになったフレームを何台も生き返らせてきました。
泥が入りにくそうな場所にありながらもバラせば泥だらけでベアリングが回らなかったりの症状がほとんどです。ベアリングを打ち変えて乗ると生き返ると言う事を感じてみて下さい。 |
|
★作業費用一例 |
*完成された状態では別途オーバーホール代¥8,400〜が必要です。
・1箇所交換工賃¥1.260-×ベアリング数
(別途ベアリング代金¥840−〜¥1.260-前後.ベアリングによっては金額が異なります、1.260-以上のベアリングもございます。
(フレームのみ持ち込みの場合は別途お見積り致します)
|
|

アメリカンベアリングで有名なENDURO社製
ベアリングプーラー
|
.jpg)
ベアリングサイズに合ったプーラーを選択します。
|
.jpg)
ベアリング交換作業1 |
.jpg)
ベアリング交換作業2 |
.JPG)
圧入する際にも様々な特殊工具を使いベアリングに負担無く作業します。 |
.JPG)
圧入作業 |
.jpg) |
.JPG) |
.JPG)
脱着作業 |
.JPG)
脱着作業 |
|